創コンサルティングの代表海野みづえは、ミャンマー第二の都市マンダレーの二大学において、CSR特別講座を行いました。この講座は教職員と今後ミャンマー社会を担う学生に対して人材育成の機会を提供する目的のもとに、3回シリーズで実施されました。 1. 2015年9月14–15日: Business and Sustainable Developmentの全体概要とワークショップ(海野みづえ) ...

創コンサルティングの代表海野みづえは、ミャンマー第二の都市マンダレーの二大学において、CSR特別講座を行いました。この講座は教職員と今後ミャンマー社会を担う学生に対して人材育成の機会を提供する目的のもとに、3回シリーズで実施されました。 1. 2015年9月14–15日: Business and Sustainable Developmentの全体概要とワークショップ(海野みづえ) ...
『経営倫理』 81号(2016年1月25日発行)の「特集: ステークホルダー:ダイアログと経営倫理」に掲載されました。
NGOとの対話について、座談会の内容が掲載されました。
リスクマネジメントの観点からこのテーマを深堀りするもので、ビジネスと人権の話題に展開しています。参加2社の実経験や対応策が参考になります。
NBL(New Business Law) 2016年1月1日号 (P.4 – 24) (株)商事法務発行
■新春座談会
「グローバルビジネスと日本企業の発想ギャップ ―リスクマネジメントとしてのNGOとの対話」
國廣 正(弁護士)
稲継明宏(株式会社ブリヂストン CSR推進部長)
海野みづえ(株式会社創コンサルティング 代表取締役)
野島嘉之(三菱商事株式会社 環境・CSR推進部長)