女子サッカーの優勝おめでとう!素晴らしい。正面から闘って、リードされてもひるむことなく最後まで食いついていく粘り強さに、世界中が感動・感激。文句なしのプレーに皆、元気をもらえましたね。みんなあんなに小さいのに、何でアタマがボールに届くのだろう、何でゴールキックの脚が伸びるのだろう、と不思議なのだけど、ともかく鮮やかゴールを決めていくのだからスゴイ。暗い出来事ばかりの日本に勇気と希望をもたらして...

女子サッカーの優勝おめでとう!素晴らしい。正面から闘って、リードされてもひるむことなく最後まで食いついていく粘り強さに、世界中が感動・感激。文句なしのプレーに皆、元気をもらえましたね。みんなあんなに小さいのに、何でアタマがボールに届くのだろう、何でゴールキックの脚が伸びるのだろう、と不思議なのだけど、ともかく鮮やかゴールを決めていくのだからスゴイ。暗い出来事ばかりの日本に勇気と希望をもたらして...
事務所を移転しました。新住所: 〒180-0001 武蔵野市吉祥寺北町2-1-18 フェイバリット吉祥寺303地震を境に、都心への一極集中型に問題多いことをあらためて実感し、分散型の拠点を考えるようになりました。都心は密集している分移動距離も短くてとても便利ですが、災害が起きればこれだけの人数がまとまったところにいることが混乱になります。今回の地震では電車が止まっただけですんだし、翌日休みだっ...
被災地の救援活動に参加してきました。石巻はボランティアの受け入れも積極的で、復旧が大分進んでいるようです。飲食店やコンビニも結構再開していて、現地での食事にそれほど不自由なかったです。それでもまだまだ完全ではなく、現地のローカルラジオ放送では「昨日の○○地区の復旧率は××%です」「本日○時より、××で入浴サービスあります」といった細かいアナウンスがずっと流れてました。地域のラジオってこういう時...
IMF専務理事の後任をめぐって、先進国と新興国のぶつかりがここでも見られます。金融分野の国際機関のトップは、IMFが欧州で世銀はアメリカから、とこれまで慣習があるのです。セクハラ事件でストロスカーン氏が辞任してしまった後も、当然これまでのルールに従おうという欧米勢です。そこで今あがっている候補はフランス人女性です。国際機関ではフランス人であることが必須とか。それに加えて、女性であることがまた有...
IMFの専務理事ストロスカーン(DSK)氏のセクハラ逮捕事件。優秀な政治家・知識人が、こんなことで築いてきた地位や栄誉を棒に振るなんてちょっと考えられないですね。手錠をかけられて警察官に連行されるDSKの写真が世界中にばら撒かれて、情けない・・・感はぬぐえないです。ヨーロッパだったら、こんなことなかったのでしょう。ちゃんと公人としての職務をしていれば、プライベートまでとやかくいわないおおらかな...
2020年4月より山梨県北杜市に在住。
それまでは企業向けのサステナビリティ経営アドバイザリーを展開。23年間経済と社会の接点の分野をビジネスの立場から取り組んできた。
この間自身の価値観を根本から転換していく意識が湧き上がり、生き方を変革(Transform)することが、サステナビリティの基本と感じる。
現在は自然と接する中で人間らしいライフスタイルを実践し、社会全体をホリスティックにとらえる眼をつちかっている。
創コンサルティング
https://www.sotech.co.jp/