質問をひとつ。 ここはアメリカ。父と子が車にはねられて、別々に救急車で病院に運ばれた。 重傷の子供が運びこまれた病院で、担当だった外科医が施術しようとその子供を見るなりいった。 「この子は私の息子なので、私は手術できない。」(肉親であると別の医師が担当する。) さて、この医師と子供の関係は?解答はいくつかあります。この質問に、向井万起男さんは「簡単だよ」といってこう答えたそうです。 はねられた...
今時の大学院講座
2010年02月25日2月は試験シーズン。講師をやっている東大大学院の授業を終えました。この講座は留学生向けの英語コースなので私だけではとてもやりきれず、バイリンガル3人に協力してもらっています。”Business and finance for sustainable development”として年度の後半の1講座を実施。分担しても各自3回授業をしなければならないので、結構プレッシャーです。最後まで出席し課題レ...
トヨタとオバマのアメリカ
2010年02月12日トヨタのリコール問題についてあまりアメリカの状況が報道されないですが、事態はこちらの方が深刻です。米メディアを見ていると、表向き公平な報道を努めているようですが「おぉ、トヨタがやってくれた」とここぞとばかり書き立てているのが感じられます。今回のアクセルペダル問題は、本当に品質の欠陥から起こっているのだろうか?もっと根底に理由がありそうだし、一般のアメリカ人はどう思っているのだろう?そう思いなが...
雪原のお散歩
2010年02月1日週末の山歩きが私の一番のリフレッシュです。八ヶ岳近辺が私のエリアで、冬になると山の方は雪が積もりこれがまた楽しい。寒がりなんですが、晴れた日の雪の上はとても気持ちいいので。若い頃はスキーブームの真っ只中だったので、会社の仲間などとシーズン中2〜3回はゲレンデに行ってました。当時スキーといえば泊まりで行くものでしたから、お金はかかるし3回行ければ多い方だった。今はスキーやめたわけではないですが、...
海外メディアでみるグローバルトレンドとニッポン
2010年01月25日サステナビリティやCSRのテーマがグローバルな課題なので、この視点を切り口に世界の動きを追っているうち、世界経済や政治の動き・関係をマクロに見られるようになってきました。そんなことから世界の動きと日本企業の関係を語っているのでよく海外に行っているように思われるのですが、実はそれほどでもないんです。かなり的確に海外トレンドを把握できるのは、主要メディアを読むようにしているからです。はじめはCSR...