今生きているこの世界がすべてだ、と普通は思うでしょう。 でも、同時にこの現状以外にいくつもの世界が存在する・・、つまり「パラレルワールド」があるなどと言い出すと、それはSFのお話と一笑に付されてしまいそう。 しかし、多元的世界の考え方は量子物理学の基本の部分で、明確に証明されてはいないけれど単なるファンタジーと切り捨てるものではなくなっているものです。 量子論...

今生きているこの世界がすべてだ、と普通は思うでしょう。 でも、同時にこの現状以外にいくつもの世界が存在する・・、つまり「パラレルワールド」があるなどと言い出すと、それはSFのお話と一笑に付されてしまいそう。 しかし、多元的世界の考え方は量子物理学の基本の部分で、明確に証明されてはいないけれど単なるファンタジーと切り捨てるものではなくなっているものです。 量子論...
企業の人権対応に関わっていた際、LGBTをどう受け入れるかが一つの課題でした。 企業経営の場合は従業員への対応が中心でしたが、社会全体でこの課題をどう捉えるか、そもそもはそこから考えることです。 余談ですが、LGBTがかなりポピュラーに語られるようになってきたものの、会社の中であるいは身近な人の間でこの現実に出会うことはまだ少ないのでは。 私は以前ドイツ系のコ...
アメリカ大統領選挙の結果がなかなか決まりません。 「既にバイデン氏が勝利宣言しているではないか。」 「トランプはいつまでぐずぐず言っているのだ。往生際が悪いぞ。」 多くの人がそう思うでしょう。でも大手メディアの報道を鵜呑みにするだけではこんな反応にしかならず、実際に起っていることがわかりません。 表向きの報道のウラで、実際には選挙に不正があったとしてその事実追及の動...
第3波です。 懸念のとおり、感染者がまた増加。 ようやく収まっても、緩めると増えのサイクルが止まらない。 もういつまでこれが続くのか…って、それは人間社会が価値観を変えなきゃダメですよ。 「変えるなんて、とてもできない。」 「そんなことしたら生活していけないじゃないか。」 ・・・ でもね、ホントはできるんですよ。 八...
Go Toキャンペーンが繰り広げられ、旅行に拍車がかかってます。 お高くて行きにくかったお宿にこの際行ってしまおう、とばかりに世の中がお出かけモード。 いつまでも閉じ込められていては息が詰まる・・はわかるけれど、でもコロナ禍が過ぎ去ったわけではないのです。 「そのうちワクチンができるだろうし」 「重傷者の割合はそれほど多くないみたい」 「経済活動を抑え続け...
2020年4月より山梨県北杜市に在住。
それまでは企業向けのサステナビリティ経営アドバイザリーを展開。23年間経済と社会の接点の分野をビジネスの立場から取り組んできた。
この間自身の価値観を根本から転換していく意識が湧き上がり、生き方を変革(Transform)することが、サステナビリティの基本と感じる。
現在は自然と接する中で人間らしいライフスタイルを実践し、社会全体をホリスティックにとらえる眼をつちかっている。
創コンサルティング
https://www.sotech.co.jp/